あちらこちらで優勝セールで賑わっています。
紅白大福餅(鯉城餅さんは徹夜で作業されたそうです)が配られたりビールかけTシャツを並んで購入される方がいらっしゃったり、あらためて広島の方達のカープ愛の深さを感じます。
大喜スタッフの笑顔も、大セール中です(^^)
アンデルセンでいただいたVパン食べるのがもったいないです!
次は悲願の日本一ですね!!
by なな
ジブリの大博覧会へ行ってきました。
ひとつの作品を作り上げるのに沢山の人が関わり、繋がり、そしてものづくりへの想いがあり。
ものづくり、言葉では簡単に言えますが
すごいことですね。
ジブリの大博覧会は明日までです。
by ひよこ
今日は暮らしLaboイベントでした。
3連休ということもあり沢山の方々がこられました。
そうめん流しも大盛況で子供達もみな楽しそうでした。
僕も子供達に癒やされました。
by 1049
苗植え、種まき体験、流しそうめん、白玉団子作り、子供工務店、虫取りとイベント満載でした。次回は10/21(日)TVでお馴染みのミクロママの収納セミナーやサツマイモ収穫等イベント満載です。
安佐南区毘沙門台で住宅インスペクション、耐震診断を行いました。立派な建物を直してお住まいになろうと考えていらっしゃり、しっかり調査して提案していこうと思います。
明日の暮らしLaboでのイベント準備に行きました。
そこで!
見つけた!
大きな青虫がサナギになりつつある。
雨に濡れてもがんばっている。
どんな蝶になるんだろう…
きっと綺麗な蝶になって飛んでいくんだろうな^_^
オリーブの実もついてました^_^
byひよこ
本日ポジティブ意見交流会(大喜業者会)が暮らしL aboで行われました。とても前向きな意見が沢山出て時間オーバーになりましたが業者さん皆様が大喜を良くしようという想いを沢山聞けました、大喜スタッフ全員で前向きに進んで行こうと思います。その後は近くの吉山BIANGOからケータリングを皆んなで懇親会を行いながらいただきました。とても美味しかったです。